Tap to close

テニス肘 手の甲を上げると痛い|野田市そよかぜ接骨院

テニス肘 手の甲を上げると痛い|野田市そよかぜ接骨院

電話道案内

ブログ一覧

テニス肘 手の甲を上げると痛い|野田市そよかぜ接骨院

テニス肘 手の甲を上げると痛い|野田市そよかぜ接骨院

こんにちわ。 当院にはテニスをしている方がよく来られます。 僕もテニスをしていますのでラケットや打ち方の事も少しわかります^^ テニススクールで一応上級クラスにいます。 プロのレッスンも受けています!   肘が […]
2015.06.30

ばね指

ばね指

こんにちわ。 今日はばね指について書きます。 そよかぜ接骨院での実績をお話しすると 2年前から・・・という方でも3回ほどで改善してる例があります。 この方法は自由診療になってしまいます。   血液の循環を利用し […]
2015.06.30

疲労が溜まって筋肉がガチガチの方に!|野田市そよかぜ接骨院

疲労が溜まって筋肉がガチガチの方に!|野田市そよかぜ接骨院

こんにちわ。 今日は疲労についてお話致します。 疲れている身体は、筋肉がガチガチです そんな身体にムチをうって使っていると筋肉が切れてしまうこともあります。 切れる前にケアをしませんか? ガチガチの筋肉を押すようなことは […]
2015.06.30

肩の可動域

肩の可動域

こんにちわ。 今日は肩のお話をしたいと思います。 上腕骨(肘から肩の骨)と肩甲骨の動きにより肩の動きは決まります。 基本的には筋肉に問題があることが多いです。 筋肉の名前をいうと難しくなってしまうので省きますが、 要は筋 […]
2015.06.30

梨状筋症候群

梨状筋症候群

こんにちわ。 梨状筋とはお尻の筋肉ですが、 表面の筋肉ではなく深部にある筋肉になります。 この筋肉のそばを坐骨神経が走っています。 なのでこの筋肉の影響を受けてしまうのです。 この筋肉をお尻の外からアプローチするのはとて […]
2015.06.30

肩こり

肩こり

こんにちは。 今日は肩こりについてお話したいと思います。 皆さん「肩こり」に対してどんな風にお考えですか? 肩こりっていわれたら・・・ ツライ・・・ 痛い・・・ 硬い… 頭痛… などいろいろあるかもしれません。 では改善 […]
2015.06.30

酸素カプセル

酸素カプセル

疲労がたまっている人にオススメ!   部活が忙しい・・・ 夜寝苦しいため寝不足・・・ 夜勤など寝る時間がバラバラなど・・・ こんな方にオススメなのが酸素カプセルです 1時間入ると4時間の睡眠効果と同じぐらいだと […]
2015.06.30

パフォーマンス向上

パフォーマンス向上

スポーツをしている方へそよかぜ接骨院では、 動きのキレ 関節の可動域 心肺機能の改善・・・ パフォーマンスを向上させることが出来ます。 正確に言うと、 向上ではなく、本来のパフォーマンスに近づけるということになります。 […]
2015.06.30

薬 痛み止めなど

薬 痛み止めなど

痛み止めをなどの薬飲んでいる方へ 医師 内海聡先生の「医学不要論」などの書籍を何冊か読まさせていただいておりますが 薬は飲まない方がいい! と書いてあります。 らせんそう流制法(整体)の米澤浩先生も薬はオススメしていませ […]
2015.06.30

夏の冷え

夏の冷え

今年も暑いでですね エアコンに頼らなくては熱中症の危険がありますよね… 命に係わりますのでエアコンをつけるのはしょうがないと思います 夏だから冷えない… そんな訳はありません。 たくさんの人が夏のこの時期に冷えています […]
2015.06.30