6か月&2歳3か月
6か月&2歳3か月
こんにちは
そよかぜ接骨院、そよかぜ妻です!
今日はそよかぜ息子についてです!
次男 6か月!
3/24で6か月を迎えました!
最近かまってちゃん&さみしんぼうの次男は
自分の視界から誰もいなくなると
遊んで~抱っこして~~
ってギャン泣き(; ・`д・´)
一瞬たりとも待っていてくれません!!
だけどそばにいてくれれば良いんです!
誰でも!!!
長男が近くで遊んでいるのを見てニコニコ♡
次男はかまってもらってる気まんまんで
ご機嫌なのですが
長男は自分の遊びに夢中なので
次男の相手をしている気は全然ないのですw
でもそばにいてくれればオッケーオッケー♪
ってところが笑えます!!
そして寝返りを飛ばして
お座りが出来るようになりました!
周りの景色や高い所からの眺めなど
興味津々で
ねんねは卒業したいみたいですw
抱っこやお座りをすると
キョロキョロキョロキョロしちゃいます!
彼なり(6か月)の主張も出てきて
ただ寝かされているだけの赤ちゃんから
意思を持った人間に近づいてきた感じがします(^_-)
ゆっくりすくすく育ってほしいです!
長男2歳3ヶ月!
3月の末で2歳3か月になりました! やんちゃ真っ盛りの暴れん坊キッズですが いろんな事を吸収中で 成長に驚かされます! 最近は周りの人の行動や言葉を聞いて それを真似したりするようになり イケナイことをして 怒られちゃう事もよくありますが 良いことも悪いことも たくさん覚えています!そのおかげでできることが増えたし 言葉の数も急激に増えてきました!
面白いのは逆さま言葉になっちゃうこと! ・カバ→バカ ・めがね→ねがめ ・パトカー→タコカー(逆さじゃない)etc… なかなか笑えます( *´艸`) あと兄さんになってきたな~って感じたのは 先日泣いている次男に 普段、長男が寝る時に 必ず肌身離さず持っている 大切なアイテム(私の服)を渡して 「泣かないで!ちょっと待っててねー!これどーぞ!!」 って貸してあげてトントンしてくれていたこと!! それを見た時はめちゃくちゃ感動T▽T 自分が大切にしているものを 次男に貸してあげて しかもトントンしてあげて声かけまで!! なんて優しいんだ☆ 我が子ながら見ていて めちゃくちゃ癒されたし 感動で涙が出そうでした。。゜・(ノ▽`)・゜ 少し前まで次男にあんまり興味なかったり 遊びの邪魔されて怒って 「やめてよーー」 ってペチペチ顔叩いちゃったり (これは今でも時々やってますw) って感じだったのですが 少しずつお兄ちゃんになってくれてるな! って感じてすごーく嬉しい気持ちになった 母なのでした(≧∇≦) そして保育園は4/1から 2歳児クラスに進級!! 長男の大好きな先生も持ち上がりでまた担任♪ 私も長男も嬉しい~(^^♪ 今だに朝の登園時に泣いちゃう長男ですが 大好きな先生がいる時は泣かないで バイバイしてくれるんです^^ 保育園で覚えてくることも多くて いつの間にできるようになったんだろ ってことも良くあります! また1年間先生やお友だちと 楽しく過ごして欲しいです! 月齢的にはイヤイヤ期がなかなか大変で 機嫌の悪かった日なんか 1日終わったら親がグッタリ ってことも多いのですが お兄さん的一面も見られるようになったので こう言う成長が見られるから 子育てって楽しい!うれしい!幸せ! って思えるんだってすごーく実感しています! 色々な人からの刺激を受けて いろんな事を覚えていってほしい‼︎ たくましくやさしくのびのび 育ってほしいです☆ 相変わらずそよかぜに連れていくと 騒がしく患者さんに迷惑をかけることも 多いのですが お話してもらったり 遊んでもらったり 暖かく見守って頂いているので 本当にありがたいですm(__)m
