ボルダリングをして肘を痛めてしまった方の施術
こんにちは。 そよかぜ接骨院の岡本です。 ボルダリングをしていて肘が痛くなった。 「整形外科に行ったら湿布だけで何もしてくれなかったので お願いします。」 とネット予約をしていただき来院。 まず骨折があるかを調べます。 当院では、音叉という器具を用います。 折れていれば痛みがずき~んと! そしたら骨折を治すような治療方ですね! 当院ではスキンドライブになりますね! 折れてなければ固くなった筋肉を緩めていきます。 当院の場合では、スキンドライブをコンセプトにする そよかぜ式リセット整体ですね! これで筋肉を緩めていくと痛くて握れなかったり、 力が入らなかったものが力が入るようになったりします! 筋肉のガチガチをいかに緩めていくか!? これがポイントです! ボルダリングの場合は特に指から肘までの負担が大きい。 話によると腕の力だけでいくと次の日動けないとか・・・ 恐ろしい。 そして、 もう一人来られた、 ボルダリングで痛めた女性は 肉離れでした。 動かせない状態でしばらく痛いと話されていました。 僕も実は8月に初めてボルダリングをします。 お二人の教訓から学んで次の日に使い物にならないようにしたいと思っています。 整形外科で湿布しか渡されず、 どうにかしてほしい・・・ そんなあなたの味方です。 お手伝い致します。 野田市口コミNO1のそよかぜ接骨院