マイホーム 整理収納アドバイザー
マイホーム 整理収納アドバイザー
こんにちは
そよかぜ接骨院、そよかぜ妻です。
そよかぜ一家、今までは
そよかぜの店舗の2階に住んでいたのですが
実はGWに引っ越しをしました!
店舗はもちろんそのままの場所で営業しています!!
平日は仕事があり片付けが
なかなか進まないので
GW中に何とか終わらそうと思っていたのですが
足りないものの買い出しに行ったり
業者の人が来たり、子どももいたので
ほぼ段ボールを空けることができませんでした・・
と言うか正直どこから手を付けていいのやら
さっぱり分からず( ;∀;)
“誰か助けてーー!!!”
っと思っていたら
なんと!なんと!!
助けてくれる方がいたのです(≧◇≦)
患者さんに引っ越しの話をしていると
その方が
『整理収納アドバイザー』
の資格を持っていて
片付けをすることが大好き!
きれいに収納することが
たまらなく楽しい!
「片付け手伝いましょうか!?」
と言ってくださったのです!!
キターーーー!!!(≧◇≦)
我が家にとっては願ったり叶ったり☆
即答でお願いしました(´▽`*)♪
アドバイザーMさん!!
よろしくお願いしますm(__)m
まずは
・キッチン
はじめにとりあえず
今持っている食器類を全て出す!!
普段使っている皿やコップ
時々使っているミキサー
1度も使ったことがない友達にもらった
ティーカップもぜーんぶ出す出す!!
そして要るもの要らないものに分ける
※全部出して要るもの要らないものに
仕訳をする作業はすべての部屋の片づけに
共通でした。
キッチンは1番初めに手を付けた
スペースだったのですが
Mさんに
「食器が少なくてスゴイ!」
とお褒めの言葉をいただきました☆
それでも友達にもらった
1度も使ってないティーカップ
母から結婚のお祝いでもらった
重たくてなかなか使えなかった
ティファールのフライパンや
無駄に集まったタッパーなどは処分し
こんな感じになりました☆

食器類はこれだけ!!
今までのマンションのキッチン収納が
本当に狭かったので
これだけで何とかやりくりしてたんだけど
まさか食器の数が少ないことで
褒められる日がくるなんて
思いもしませんでした(*´▽`*)
そして調味料やフライパン類なども
きれいに収納してもらって

調味料や鍋類などの下は
油でベタベタになりがちと言うことで
おしゃれな英字新聞を敷いてくれました♪
そしてキッチンボードの上は
最終的に何もなくなりました(^^♪

めちゃくちゃスッキリ!!!
収納スペース、大分余ってます(^_-)
なんならバナナがぽつんと
キッチンボードの上に寂しそうに乗ってて
それもどこかに収納しちゃおうか??
と思ったほどww
スッキリ収納できました♪
ポイントは
要るものは袋や箱などに入れておかないで
全て出す!!
※これも全部の部屋の片付けに共通でした。
お客さん用に使おうと思って買っておいた
袋に入れたままの箸や
大きなビニール袋に入っている
小分けにされたドリップコーヒー
箱に入ったミキサー
全て出します!!
袋や箱に入れたままだと
結局使わないってことになりがち。。
使わないなら捨てるか売る!
使うなら袋ら箱から出すのが
鉄則のようです(^^)
全部で3日間の作業(午前のみ)
1日目は1階スペースを片付けました。
1階の部屋は客間(畳部屋)と
収納クローゼット。
長くなりそうなので珍しく続きます!!
マイホーム 整理収納アドバイザー②
マイホーム 整理収納アドバイザー③

そよかぜ接骨院
04-7157-3982