野田市愛宕駅 お花見や桜祭りにオススメの団子
こんにちは!
そよかぜ接骨院です。
新年度が始まり桜がきれいに咲いていますね!
清水公園の桜まつりは4月10日までと
清水公園のバーベキューで働く患者様に教えていただきました。
団子、団子、団子って息子が最近よく言いっています。
花より団子ですね( *´艸`)
誰に似たんでしょ!?
きっと、
僕ですね(;’∀’)
先日、
最近息子が「団子食べたい」ということを言っているという話を
患者様にしたら
愛宕駅の近くにうまい団子があると教えてくださいました。
餅菓子寿司「マルヤ」
場所は、
愛宕駅をプライスに向かって上がっていったところです。
プライスになる前のイトーヨーカ堂の頃からやっていて
イトーヨーカ堂がなくなったときに周りのお店は次々と閉店しているのに
飲食店でやったいるのはあそこぐらいだよ!
と患者様から聞きました。

時間は、
朝8時過ぎぐらいから開けていて
10時ぐらいにはある程度の種類が並ぶというお話でした。

夜は18時までのようです。
患者さんオススメのお店だったので色々買ってきました。
オススメみたらし団子
患者さんのオススメです。
1本70円!

出来立てを買ってきたので伸びます( *´艸`)

伸びた感じ伝わりました!?
できたてというのもあって一番柔らかくて伸びるお団子でした。
みたらしも甘さはそんなになく上品な感じ( *´艸`)
また食べたいですな~(^^♪
二番目のオススメは、
柏味噌餅

見た目はかしわ餅ですね。。。
中が気になる・・・
そうですよね(^^)/

赤いのは柏味噌という目印だと思われます。
中身は・・・


これもなかなか伸びます。
味噌アンが中に入っていました。
味噌のほうがあんこよりもさっぱりな感じ。
あんがなめらかな感じ。
これは、
クセになる人が続出か!?
いちご大福
甘いものばかりでは飽きてしまうと思うので、
そんな時は、
いちごが入っているいちご大福なんていかがでしょう!?
このサイズで
150円。
安いですね~

中はこんな感じ!
いちごもしっかりと入っています。
いちごの酸味があんこといい感じ。
モチモチしているのが
このお店の特徴ですね!
他にはおはぎといそべ団子をいただきました。

お腹一杯です(;’∀’)
お値段もリーズナブルなのでオススメです。
野田市そよかぜ接骨院
04-7157-3982