子連れで外食
子連れで外食
こんにちは!
そよかぜ接骨院、そよかぜ妻です!
先日、久しぶりに家族でブッフェランチを
して来ました‼︎
なんで久しぶりだったか⁉︎って言うと
最近、子ども2人を連れての外食がなかなか
大変になってきたからです。
長男はやっと何でも自分でパクパク
食べられるようになってきて
外食もあまり気にせず気軽に行けるのですが・・
次男のご機嫌が悪いと、と言うか
食事中の待たされる感がイヤなのか?
自分も食べたいってアピールしているのか?
ギャーギャー言う事が多くなってきて
これに加えて長男の機嫌も悪かったりすると
もー食べた気しないがしないです(^^;;
ゆっくり味わって食べる&飲むのは
難しくなってきたので
ブッフェ大好きなのに
今はカナリ難易度高いのです。
ですが、久しぶりに挑戦してみました!
ブッフェ70分コース〜
この日はタイミングよく
次男が寝てくれてラッキーー(≧∇≦)♪♪
長男も唐揚げにチャーハンにコーンスープにと
好きなもの食べられて嬉しそう!
子ども見ながらだと70分はチョット短く感じたけど
でも大満足でしたぁ‼︎
ブッフェチャレンジ大成功*\(^o^)/*

あまり上手に撮れてないですね。。
こないだ我が家と同じくらいの
お子さん2人をお持ちの患者さんと
『外食に選ぶお店』
の話をしていて、その方もやっぱり
子ども連れの外食は大変だから
外食自体しばらくしてないそうで
お店選びもなかなか難しい。。
というお話をしていました。
赤ちゃんがいると余計にお店選びは大変で
オムツ替えのベッドがある事は必須だし
出来れば席は個室が良いとか仕切りがあると良いとか
私なんかは子どもが騒いでも気にならないくらい
少しザワザワしているくらいのお店が良いなんて
思ったりします。
しーんとしたお上品なお店だと
子どもがいつグズるんじゃないかって
ドキドキしちゃうので(^^;
そんな話をしていたら、ついこないだ私の友だちも
「子ども連れてどこでご飯食べるの?」
「どこで友だちと会ってるの?」
って。
悩みはみんな同じなんですよね。
どなたか子連れ(赤ちゃんがいる連れ)でも
ゆっくりのんびりとまではいかなくても
気兼ねなく食事ができるお店、知りませんか⁉︎
野田周辺で良いところがあれば
教えて欲しいです‼︎
と、そよかぜブログで質問してしまいます^ ^
治療についての質問は私たちそよかぜのスタッフが
お応えさせていただきますので
お気軽にお問い合わせくださいませm(_ _)m
04-7157-3982