「○○しろ!勉強したらバカになる!」スキンドライブの懇親会
「○○しろ!勉強したらバカになる!」スキンドライブの懇親会
こんにちは^^
野田市そよかぜ接骨院です。
スキンドライブの皆さんからは「部長」と言われています。
「部長」の理由は、また今度!
1/23 24とスキンドライブのセミナーに参加してまいりました。
今回もお勉強になる事ばかり。
そして毎回出ているのに気づきと勉強が足りないことに気づかされます(゚Д゚;)
今回は、
珍しく懇親会の事をお話しようかと思います。
関西から夜行バスで来られた
初参加の見た目が真面目な塾講師の方。
騙された・・・
マジメ?
うぅ~ん。
マジメだからあんなことやそんな仕事まで・・・
人生経験の為ですが
すごいです。
この方の
スキンドライブ創始者の新井先生への質問がエグイ!
ドンドン深く質問していくので
スコップ師匠とあだ名がつきました^^
ここからこのブログのタイトルに書いた
「○○しろ!勉強したらバカになる!」
という名言。
現役の塾講師が言ってしまうのです(゚Д゚;)
でも話を聞いていくとなるほど~と思ってしまうこと内容でした。
勉強ばかりしていたら頭がカチカチになっちゃいますよ!
ゲームばかりしていたら大切な感覚が磨かれませんよ。
などなど・・・
詳しく話してしまうと
スキンドライブの内容になってしまうのであやふやな感じに(^◇^)
子どもに勉強をさせるよりも
親の身体が緩むことが大切。
「子供には勉強なんかさせずに外で遊ばせろ!」
これは、
子供を間近で見ている塾講師の肌で感じている感想。
スキンドライブ創始者の新井先生も同意見。
僕も友達のことを振り返った時には外で遊んでいた友達が
のちのちいい会社と言われているところに入って適応している。
勉強がそこそこできた友達で、
どちらかといえばもやしっこな友達は
社会にうまく溶け込めていない。
どうにかしてあげたいけど・・・
外で遊んで感覚を磨くという事は大切だと改めて認識しました。
感覚や身体の使い方を先に勉強するのはした方がいいですよ^^
気になる方は是非スキンドライブ基礎セミナーに!
次回は3月!
しばらくは復習が無料ですよ!
新井先生の気分次第で復習も料金かかるようになっちゃうけど( *´艸`)
野田市そよかぜ接骨院
04-7157-3982
スキンドライブをコンセプトにした施術を受けたい方は
ご相談下さい。

1/31は
スキンドライブ体験会・練習会が行われますよ!