桜木神社でお食い初めのご祈祷
桜木神社でお食い初めのご祈祷
こんにちは!!
そよかぜ接骨院、そよかぜ妻です。
土曜日、次男の
お食い初めのお祝いで
桜木神社でご祈祷をしてもらいました。
1月2日で
生後100日を迎えた次男ですが
昨年末から行事続きでお食い初めは
見送ってたんです(^-^;
次男さん、お宮参りの時に着た
ベビードレスを
再び着て行きました。

・・・パツパツじゃ(*’ω’*)
もうこのドレスを着せるのも最後だな。
なんて思いながら成長を感じ、しみじみ~
神社ではお祓いをしてもらって
お食い初め膳をパクパク!!

煮物や鯛、歯がための石を口にして!!
次男もお口を大きく開けて
「くれくれ、食べさせてくれ」
って感じでしたw
無事にお食い初め済みました!

神社で用意してくれたお惣菜や鯛は
お土産で持たせてくれたので
家に帰って食べたのですが
尾頭付きの鯛がとっても美味しかったです!
院長は数少ないけど、今まで食べた鯛の中で
かなり上位に来る程美味しかった!
と言ってました(^^)
そして、お土産としてくれたお惣菜の中に
歯がための石が入っていて
「一体この石はどうすれば良いんだろう?」
とハテナ???
神社の玉砂利の中にお返しする
と言うのは聞いたことがありましたが
石が包まれていた紙には
神社に返す他に
「
へその緒の箱の中に一緒に入れておく」
と言う方法もあるみたいです。
お守りみたいで良いですね!!
へその緒と一緒に入れておくことにしました。
一生食べ物に困りませんように。
健やかに育ちますように。
04-7157-3982